アイテム説明
【アイコンイラスト】オーダーページです。
イラストレーターISAJIがSNSやHPでも使えるおしゃれなアイコンを作成します。
イラストレーターISAJIのInstagramはこちら
ご相談やオプションの選び方などについてのご質問などはお気軽にインスタのDMからどうぞ^^
内容や金額はオーダー後に調整・修正可能ですので、選び方が分からない場合等でも注文時に備考欄に相談や質問を記載していただけましたら大丈夫です。
※オーダー後、約2週間ほどで納品します。
【こんな方にお勧めです】
〇仕事やプライベートで使えるおしゃれなアイコンが欲しい方
〇WEB上に顔出しをしたくない方
〇LINEやfacebook等のSNSアイコン
〇ブログ用のイラスト
〇副業で顔出ししたくない方
〇SNSのプロフィール写真が古くなった方
〇写真だと写りの良し悪しやお肌のコンディションが気になる方
〇ペットだけのイラストも可能です(金額は人物と同じ¥6600)
【イラストについて】
・鎖骨あたりから上を描きます。
・・鎖骨あたりから上を描きます。
・正面か少し斜めでお顔がはっきり映ったお写真を1枚ご用意ください。迷った場合は2~3枚いただき、相談の上決めることもできます。
・鮮明であればスナップ写真、集合写真でも大丈夫です。
・お顔の角度や表情はその写真をもとに描きます。
・副業用にもお使いいただけるように、そっくり似顔絵ではなく雰囲気を重視しています。
・洋服の色は白か黒でお選びください。(特に指定が無ければイラストレーターが決めます)
・敢えて描き残してほしい傷やほくろの有無、リップの色味、髪色指定等があれば備考欄に記載してください。
【背景色について】
・最後の画像からお選び頂き、希望色を『赤-A』、『青-B』のように備考欄に記載してください。
・ご自身で決めた色のご指定も可能です。
WEBで『カラーピッカー』と検索してRGBの数値を見て、『R235, G64, B52』のように備考欄に記載してください。
背景色を複数オーダーする場合は、その分だけ色を記載してください。
【画像サイズと形式】
・画像サイズ:1100×1100px 72dpi
・画像形式:jpgかpng (特に指定が無ければjpg)
【オプション】
□背景色違いのデータを作成:1色+1100円
□途中経過チェック+修正1回追加+1650円
□表情違い2個追加セット(表情をご指定ください。例:泣き顔、汗、びっくり、怒り、真顔等):+3300円
□小物追加(お仕事や趣味で使用するものなど):+1200円~
□ペット追加(お写真ご用意ください):+3300円
□片手追加:+1100円
□両手追加:+1650円
□洋服を別のものに変更(お写真ご用意ください):+1100円
□髪型を別のものに変更(お写真ご用意ください):+1100円
□写真に無いアクセサリーや帽子の追加(つけ放題、お写真ご用意ください):+1100円
※オプションの内容については備考欄に記載してください。後ほどメールでやり取りさせていただく場合がございます。
※お写真はご注文後に届くメールの返信に添付してください。
※金額が誤っている場合、こちらで正しい金額に修正します。
【必ずお読みください】
※お写真を頂いてから納品まで2週間程頂きます。
※オーダー品のため着手後の変更・キャンセルは受けかねます。
※イラスト完成後の修正:+2200円~
※イラストの再配布や商品化は不可です。
※イラストの無断加筆・修正禁止 。著作権の譲渡はしておりません。
SNSやHP、名刺等にアイコンとしてのご使用以外で 使いたい方は必ずお申し出ください。販売物に使用等は二次使用料が発生いたします。
※実績紹介としてHPやSNSで掲載する場合がございます。
【実際にオーダーした方起業家の方からのご感想】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自分の顔イラスト、こんないいことありました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イラストレーターのISAJI @isaji.art に自分イラストを描いてもらいました。
ほんっと使えますのでお勧め!!私は新しく始めたnoteやLINE、ブログの吹き出しなんかに今使っていますよ!
描いてもらって初めて気づきましたが、本当に便利で可能性が広がります!
例えば…
ホームページやブログでの吹き出しアイコンに!
▷ブログや記事内でのコメントやアドバイスを「吹き出し」スタイルで表示するときに、イラストを使うと柔らかい雰囲気が出ます。自分らしさを伝えつつ、親近感を演出できるのでおすすめです。
▷SNS投稿で使える
InstagramやFacebookの投稿に、自分のイラストを加えると、写真だけでは表現しきれないオリジナリティが出ます。
特に文章に合わせて表情違いのイラストを使うと、見た人に楽しさや温かみを感じてもらいやすくなります。
▷プロフィールに使える
プロフィール写真をイラストにすることで、年齢や肌のコンディションを気にせずに済むので、気楽に長く使えます。「顔出しに抵抗があるけど、親しみやすさは欲しい!」という方にもぴったりです。
▷LINEやZoomのアイコンにも!
LINEやZoomのプロフィール写真をイラストにするだけで、「この人センスがあるな」と思われそうw(センスいい知人がそうしてるからもあるw)お仕事のやり取りでも、カジュアルかつプロフェッショナルな印象を与えられます。背景色を目立つ色にすることができるのもイラストならでは。
▷名刺やチラシに応用できる
イラストを名刺やチラシに載せることで、受け取った人の印象に残りやすくなります。普通の写真と比べて、柔らかさや親しみやすさがプラスされるのがポイントです。
▷動画コンテンツのワンポイントにも!
もし動画を作る場合でも、イラストを挿入することで視覚的なアクセントになります。ちょっとしたシーンに自分のイラストが入ると、動画全体が明るくなる効果もあります。
▷自分のブランド力がアップ
オリジナルのイラストを持っていることで、ブランドイメージを統一でき、記憶に残る存在になれます。「このアイコンの人=あの人!」と覚えてもらいやすくなりますよ 私もこれをきっかけに、noteを始めちゃいました!前から学生(高校生)向けにキャリアについて伝えるnoteを始めたいなと思っていたのですが、なかなか踏み出せずにいました。でも、イラストを作ってもらったことで、「よし、これをアイコンにして新しいことを始めよう!」と勢いがつきました(笑)結果、とても新鮮な気持ちでスタートできましたよ!
【イラストレーターのご紹介】
【ISAJI】
イラストレーター・起業家
ポートフォリオサイト:https://isaji.my.canva.site/
インスタ:isaji.art
ファッションデザイナーの母の影響で、幼少期よりファッション・絵が好きで、絵描きになることに憧れる。
16歳の時、美大進学に反対していた父の突然の死により、美大を一旦は諦めるも半年の大学休学とデッサンの練習を経て多摩美術大学に入学。
卒業時に優秀学生賞を受賞。
(株)丹青社へ就職し、念願のインテリアデザイナーになる。
アパレルショップやレストラン、有名施設等のデザインに携わるも過労で体調を崩し数年で退職。
仕事も健康も無くし落ち込む時期を過ごすが、自分へのチャレンジとして30歳で起業。
フランスのバッグブランドVimodaの代理店をし、多くの百貨店で展開。
女性誌や映画、CM等でも使用される。
またイラストレーターとしてアパレル、商業施設、書籍などにイラストを提供。
イラストグッズを百貨店や文化施設、イベントで販売。
◇講演:多摩美術大学、名古屋女子大学
◇東京デザイナー学院講師(ファッションデザイン画)
◇藝術系大学と行政のプロジェクトでアートコミュニケーターとして活動













みんなのコーディネート